2023/04/11

🟩オミクロン型対応ワクチンの初回接種での使用を申請 ファイザー

 新型コロナウイルスのオミクロン型に対応したワクチンについて、アメリカの製薬大手、ファイザーはこれまで新型コロナワクチンを接種していない人も初回の接種で使えるよう、厚生労働省に求める申請を行いました。

 オミクロン型に対応したワクチンの接種は、感染拡大の当初に広がった従来のウイルスに対応したワクチンで、1回目と2回目の接種を済ませた後、5歳以上を対象に追加接種として行われています。

 ファイザーの発表によりますと、オミクロン型の「BA・4」や「BA・5」に対応する成分と、従来の新型コロナウイルスに対応する成分が含まれる、メッセンジャーRNAワクチンについて、新型コロナのワクチンを1度も接種していない人が、初回の接種から使えるように承認を申請したということです。

 接種対象の年齢も拡大し、生後6カ月以上についてオミクロン型対応ワクチンを初回の接種から使えるように申請しており、生後6カ月から4歳の子供については追加接種としても使えるよう求めています。

 厚労省によりますと、オミクロン型対応ワクチンを初回の接種から使えるよう求める申請は国内で初めてだということです。

 2023年4月11日(火)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟥高血圧の治療、日本高血圧学会が新指針 75歳以上も目標値を共通化

 高血圧の治療に関する指針が今年8月、6年ぶりに改訂され、治療目標の血圧が75歳以上も他の世代と同じ値になった。生活習慣の改善や適切な治療につなげてもらうよう、血圧を下げるための具体的な対策が解説されている。  血圧とは、心臓から送り出された血液が血管の内側を押す圧力のことであ...