2023/04/05

🟩塩野義のコロナ飲み薬「ゾコーバ」、ウイルス量が陰性になる時間を1日短縮 治験最新データ

 塩野義製薬は5日、同社が開発した新型コロナウイルス感染症の飲み薬「ゾコーバ」について、無症状または軽度症状のみの感染者を対象に実施した臨床試験(治験)で、陰性になるまでの時間を約1日短縮する効果を確認したと発表しました。

 軽度症状は軽症よりも軽い分類。これまで実施した軽症・中等症対象の治験結果と同様に感染期間の短縮を示唆しました。

 感染性を持つウイルスの量が陰性になるまでの時間は、偽薬(プラセボ)を投与した集団が66・7時間なのに対し、ゾコーバの集団は38・3時間でした。投与4日目(3回投与後)におけるウイルス量の減少も確認しました。

 また、無症状から発症に至った人の割合と、軽度症状から悪化した人の割合を減少させました。

 塩野義製薬は、「ウイルス量の減少と陰性までの時間の短縮は、感染期間の短縮を示唆するもので、ウイルスが伝播(でんぱ)するリスクの減少に寄与する可能性がある」としています。

 成果は、デンマークで15日から開催されるヨーロッパ臨床微生物学感染症学会議(ECCMID)で発表します。

 2023年4月5日(水)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟪マダニ媒介感染症「SFTS」、神奈川県の60歳代女性が発症 関東で初感染

 神奈川県は17日、マダニが媒介するウイルス感染症「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」を松田町の60歳代女性が発症し、調査の結果、自宅周辺で感染したと推定されると発表しました。県内由来の初の確認事例で、関東でも初。SFTSは、2013年に海外渡航歴のない感染者が山口県で初確...