2023/06/14

🟧文化祭で新型コロナ感染拡大か、埼玉県の春日部高と不動岡高で学校閉鎖

 埼玉県教育委員会は13日、春日部市の県立春日部高校の生徒114人が新型コロナウイルスに集団感染したと発表しました。9日から学年閉鎖していた2、3年生に加え、1年生も13日に学年閉鎖し、学校閉鎖となりました。学校閉鎖は14日までの予定。

 同校は3、4日に文化祭を開催。振り替え休日後の8日以降、生徒から「陽性になった」との連絡が相次ぎました。当初、学級閉鎖や学年閉鎖で対応したものの、感染が全学年に拡大したといいます。2、3年生は15日に、1年生は週明けの19日に授業を再開する見込み。

 埼玉県内では、新型コロナの感染症法上の分類が5類に移行した後、加須市の県立不動岡高校でも、1年生から3年生の合わせて生徒77人が新型コロナウイルスに集団感染し、9日から13日まで学校閉鎖となっています。この高校では1日に体育祭が、3日と4日に文化祭が開催されていました。

 県教委は両校とも文化祭が感染拡大の要因になったとみています。

 2023年6月14日(水)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟥COP30、合意文書採択し閉幕 脱化石燃料の工程表は見送り

 ブラジル北部ベレンで開かれた国連気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)は22日、温室効果ガス排出削減の加速を促す新たな対策などを盛り込んだ合意文書を採択し、閉幕した。争点となっていた「化石燃料からの脱却」の実現に向けたロードマップ(工程表)策定に関する直接的な記述...