2023/07/20

🟧東京都の新型コロナ感染者、1医療機関当たり8・25人 前週比1・08倍で4週連続増

 東京都内の新型コロナウイルスの感染者数は前の週の1・08倍と4週続けて増えており、専門家は、重症化リスクの高い高齢者などに早めのワクチン接種を検討するよう呼び掛けています。

 都は20日、新型コロナの感染状況について、モニタリング項目を発表しました。

 それによりますと、定点把握の対象になっている都内419の医療機関のうち、413カ所から報告があり、感染者数は7月10日から16日までの1週間で合わせて3407人で、1医療機関当たりでは8・25人となりました。

 これは前の週の7・58人の1・08倍と、4週続けて増えています。

 また、7月17日時点での入院患者数は、前の週の1176人から157人増えて1333人となり、こちらも4週続けて増えています。

 専門家は、「入院患者数は4週連続で前週から増加しているが、医療提供体制への大きな負荷は今のところみられない」としています。

 2023年7月20日(木)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟩「国立健康危機管理研究機構」が発足 感染症対策の研究機関統合

 感染症の対策を担当しにてきた国の2つの研究機関が統合され、「国立健康危機管理研究機構」(JIHS<ジース>)として4月1日に発足しました。科学的な知見をもとに、政府に感染症対策について助言を行うほか、基礎研究と治療法の開発などを一体的に行い、新たな感染症の流行に備えることを目...