岐阜県各務原(かかみがはら)市の水道水の水源「三井水源地」から、国の暫定目標値を超える濃度の有機フッ素化合物「PFAS〈ピーファス〉」が検出され、同市の磯谷均副市長は7日、市内の保育所や小中学校などに浄水器を設置する方針を明らかにしました。副市長は「子供への不安を極力払拭する」と話しました。
対象は同水源地の配水区域にある約50施設で、給食室や手洗い場などに640個ほど設置する予定。
保育所などへの浄水器の設置や希望者への血液検査を求める共産党市議らの申し入れに答えました。これに先立ち、市議会の全市議も、市民の不安解消や国との連携強化を求める要望書を提出しました。
市によると、2020年11月の水質検査で暫定目標値の超過を把握していたものの、7月まで公表していませんでした。暫定目標値が1リットル当たり50ナノグラムのところ、99ナノグラムが検出されていました。
各務原市がPFASの超過を7月まで公表していなかった問題で、岐阜県の古田肇知事は1日の定例記者会見で、「大変遺憾に思っている。早急にしっかりとした説明や対策をする必要がある」と述べました。
県は、各務原市の事例を受けて、すべての市町村に水質検査を実施したかどうかを聞き取り調査。その結果、同市のほか、13市町が検査済みだったことがわかりましたが、いずれも1リットル当たり50ナノグラムの暫定目標値を下回ったとの報告を受けたといいます。
国は通知で、PFASが含まれる「水質管理目標設定項目」の検査結果について公表するよう求めています。県は、それを踏まえ、すべての市町村に検査結果を公表するよう7月31日付で通知しました。
一方、県は、県営水道と県工業用水の水質について、2020年7月から年2回の検査をして、PFASの検出事例はないといいます。
2023年8月7日(月)
0 件のコメント:
コメントを投稿