2023/11/13

🟩ブラジル熱帯林の消失が2割減少 2018年以来1万平方キロ下回る

 ブラジルの国立宇宙研究所(INPE)は9日、2022年8月から1年間の国内のアマゾン地域熱帯林消失面積が推定約9000平方キロだったと発表しました。前年同期比で消失面積は約22・3%減少。ルラ・ダシルバ政権は「世界の肺」と呼ばれるアマゾンの保護強化を掲げており、消失面積が1万平方キロを下回ったのは2018年以来。

 ブラジルはアマゾン熱帯林の約6割を抱えています。アマゾン保護に後ろ向きだったジャイル・ボルソナロ前大統領が就任した2019年から2022年まで年間1万平方キロを上回る消失が続いていました。

 今年1月に就任したルラ大統領は2030年までにアマゾンの伐採の実質ゼロを公約に掲げ、保護の強化に転じました。2025年の国連気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)を、アマゾンを抱えるブラジル北部パラ州ベレンで開催することも決まっています。

 2023年11月13日(月)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟪百日せき、累計患者数4万人超え 3週連続で過去最多更新

 子供を中心に感染し激しいせきが続く「百日せき」の流行が続いています。7月6日までの1週間に全国の医療機関から報告された患者数は前の週より225人増えて3578人と、3週連続で過去最多となりました。  百日せきは激しいせきが続く細菌性の感染症で、特に生後6カ月以下の乳児が感染す...