沖縄県は20日、10月から11月にかけて県内に住む16歳未満の子供がインフルエンザA型に感染し、急性脳炎で死亡した事例が2例あったと発表しました。いずれも基礎疾患はなく、意識障害の症状が確認されました。具体的な年齢や居住地は非公表としています。
インフルエンザ脳症は沖縄県内で毎年発生しているものの、死亡例が確認されたのは2010年1月以来。
県内の直近(12月4~10日)の1定点医療機関当たりのインフルエンザ感染患者報告数は9・67人。全国で最もインフルエンザが拡大し、流行警報を出した10月以降は減少傾向にあるものの、依然として流行注意報の発表基準(1定点医療機関当たり10人)に迫る流行状況が続いています。
県はインフルエンザが例年1~2月に流行のピークを迎えることから、手洗いやマスク着用、予防接種といった感染予防策を取るよう呼び掛けました。
インフルエンザは重い合併症として、細菌性の肺炎を引き起こしたり、インフルエンザ脳症と呼ばれる重度の中枢神経症状を起こす急性脳炎を発症したりすることがあります。インフルエンザ脳症は発熱の0~1日後に、けいれんや意識障害といった神経症状がみられ、急速に進行し、数日で死に至ることがあります。
2023年12月20日(水)
0 件のコメント:
コメントを投稿