2024/06/15

🟧新型コロナ感染者、5週連続増加 沖縄県が最多、医療現場に負担

 厚生労働省は14日、全国に約5000ある定点医療機関に6月3日~9日に報告された新型コロナウイルスの新規感染者数は計1万9719人で、1定点当たり3・99人だったと発表しました。前週(3・52人)の約1・13倍で、5週連続で増加しました。昨年の同時期は1定点当たり5・11人でした。

 都道府県別の最多は沖縄県の19・58人で、引き続き突出しており、医療現場に負担がかかっています。ほかに多かったのは鹿児島県8・73人、北海道6・67人。少なかったのは福井県1・72人、香川県1・85人、三重県2・07人など。東京都4・07人、愛知県4・72人、大阪府2・38人、福岡県4・12人でした。36都道府県で増加しました。

 9日までの1週間に全国約500の定点医療機関から報告された新規入院患者数は1400人で、前週(1266人)から134人増加。集中治療室(ICU)に入院した患者は66人で、前週(61人)から5人増えました。

 2024年6月15日(土)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟪「O157」に感染、横浜市の70歳代女性が死亡 市内死亡例は2019年以来

 神奈川県横浜市は18日、腸管出血性大腸菌「O157」に感染した女性が死亡したと発表しました。  横浜市青葉区に住む70歳代の女性は7月5日、腹痛などの症状が出て7日に病院に運ばれました。  女性は搬送先の病院で腸管出血性大腸菌「O157」が検出され入院していた16日、合併症に...