2024/08/19

🟩フィリピンでエムポックス感染確認、昨年12月以来 33歳男性、海外渡航歴なし

 フィリピン保健省は19日、エムポックス(サル痘)の感染を確認したと発表しました。検査でウイルス感染を確認しましたが、より重症化しやすいタイプの「クレード1」かどうかは現時点で不明で、別の検査結果を待っているといいます。

 感染者は33歳の男性で、海外渡航歴はありません。1週間余り前に発熱し、その後、体のさまざまな部位に発疹が出たといいます。

 フィリピンでは2022年7月に最初の感染を確認。直近の確認は昨年12月でした。保健省が熱帯医学研究所で確認した感染例としては、今回が10例目といいます。

 2024年8月19日(月)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟥COP30、合意文書採択し閉幕 脱化石燃料の工程表は見送り

 ブラジル北部ベレンで開かれた国連気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)は22日、温室効果ガス排出削減の加速を促す新たな対策などを盛り込んだ合意文書を採択し、閉幕した。争点となっていた「化石燃料からの脱却」の実現に向けたロードマップ(工程表)策定に関する直接的な記述...