2024/12/05

🟪点滴に市販サプリ注入し母親死亡、逮捕の息子「体調回復させようとした」

 入院中の母親の点滴に水で溶かしたサプリメントを注入し、血液に細菌を混入させて死亡させたとして、愛知県警捜査1課は4日、傷害致死容疑で、名古屋市南区堤町の無職伊藤直行容疑者(62)を逮捕しました。「やったことは間違いないが、なぜ菌が入ったかわからない」と一部否認しているといいます。

 逮捕容疑は8月8〜9日、同市内の病院で市販のサプリを水で溶かし、母親の晴代さん(85)の点滴ボトルに注射器で注入。血液内に細菌が混入し、同23日午後8時ごろ、誤嚥(ごえん)性肺炎で死亡させた疑い。

 同課によると、母親は7月上旬に脱水症状で入院。伊藤容疑者が「サプリを母親に飲ませたい」と相談したものの、医者からやめるよう忠告されていました。「体調を回復させようとした」と供述しているといいます。

 捜査関係者によると、サプリと注射器は伊藤容疑者が購入し、点滴に注入する際に細菌が混入したとみられます。8月10日、看護師が濁った点滴に気付き、病院側が県警に連絡しました。

 2024年12月5日(木)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟩「国立健康危機管理研究機構」が発足 感染症対策の研究機関統合

 感染症の対策を担当しにてきた国の2つの研究機関が統合され、「国立健康危機管理研究機構」(JIHS<ジース>)として4月1日に発足しました。科学的な知見をもとに、政府に感染症対策について助言を行うほか、基礎研究と治療法の開発などを一体的に行い、新たな感染症の流行に備えることを目...