2025/01/31

🟧鳥インフルエンザ愛知県内13例目確定 半田市の養鶏場、42万5000羽の殺処分を開始

 愛知県は31日、同県半田市の養鶏場で発生した高病原性鳥インフルエンザと疑われる事例について、遺伝子検査の結果、陽性が確認されたと発表しました。飼育されている採卵鶏約42万5000羽の殺処分を始めました。今季、県内の養鶏場などで感染が確認されたのは13例目。

 県によると、30日に養鶏場から鶏がまとまって死んでいると連絡があり、簡易検査で陽性となりました。養鶏場1カ所の処分数としては、県内で過去最多になるといいます。

 県内では今年に入り、3市町12カ所の養鶏場などで陽性が確認され、県はすでに計約144万2000羽を殺処分しました。今回の感染判明で、今季の県内の殺処分対象数は鶏とウズラを合わせ、計約186万8000羽となり、過去最多を更新しました。

 31日午前に県庁であった緊急対策会議に出席した大村秀章知事は、「さまざまな防疫措置をかいくぐられて発生した。大変厳しい状況は続く。さらに皆さんの力をお借りし、ウイルスを根絶しなければならない」と述べました。

 県によると、今回感染が判明した養鶏場は、19日に感染が確認された8例目の養鶏場と近接していました。

 2025年1月31日(金)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟪「O157」に感染、横浜市の70歳代女性が死亡 市内死亡例は2019年以来

 神奈川県横浜市は18日、腸管出血性大腸菌「O157」に感染した女性が死亡したと発表しました。  横浜市青葉区に住む70歳代の女性は7月5日、腹痛などの症状が出て7日に病院に運ばれました。  女性は搬送先の病院で腸管出血性大腸菌「O157」が検出され入院していた16日、合併症に...