2025/02/12

🟪秋田大病院で6歳未満女児に脳死判定、10歳未満女児に心臓を移植 6歳未満の提供は39例目

 あきた移植医療協会は11日、秋田大医学部付属病院(秋田市)にインフルエンザ脳症で入院していた6歳未満の女児が臓器移植法に基づく脳死と判定され、臓器提供が行われたと明らかにしました。家族が4日までに臓器提供に同意し、6日までに脳死と判定されました。

 11日に臓器が摘出され、心臓は大阪大医学部付属病院で10歳未満の女児に移植されました。腎臓は医学的理由で断念しました。

 日本臓器移植ネットワークによると、6歳未満からの臓器提供は39例目となります。

 2025年2月12日(水)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟪18~39歳のがん患者、4割超が金銭的負担で生活に影響 国立がん研究センターが患者実態調査

 がん治療による金銭的な負担から生活に影響があった患者は、全体の2割に上るとの調査結果を国立がん研究センターがまとめました。中でも18〜39歳では4割を上回り、若年患者ほど治療が経済的に重くのしかかっている実態が浮き彫りになりました。  調査は、患者の実態を把握し、国のがん対策...