2025/02/28

🟪アメリカCDC報告、子宮頸がんワクチンに効果 20歳代前半「前がん病変」8割減

 アメリカの疾病対策センター(CDC)は27日、子宮頸がんを予防するHPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチン接種が、若い世代の女性に効果があったとする報告書を公表しました。2008年から2022年に検査を受けたアメリカの20〜24歳の女性では、前段階である「前がん病変」と診断された割合が約8割減少したとしています。

 子宮頸がんは子宮の出口近くにできるがんで、ウイルスの感染が主な原因。20歳代から患者が増え始めるとされます。アメリカでは2006年、11〜12歳の女児にHPVワクチン接種が推奨され、2021年まで接種率は着実に増加しました。20〜24歳が最も接種率が高い世代といいます。

 中度と重度の前がん病変を調べた結果、20〜24歳ではいずれも約8割減少したものの、25〜29歳では重度の前がん病変の減少率は4割近くにとどまりました。

 日本では2013年から定期接種が始まりましたが、全身のしびれなどの訴えが相次ぎ、積極的勧奨を中止。2022年から勧奨を再開したものの、接種率は低迷しています。

 日本産科婦人科学会によると、毎年約1万人が子宮頸がんとなり、約3000人が死亡しています。

 2025年2月28日(金)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟥男性の性機能障害「ED」治療薬、市販薬として薬局などで購入可能へ

 男性の性機能の障害「ED(勃起障害)」の治療薬が、医師の処方箋がなくても市販薬として薬局などで購入できる見通しとなった。  この薬は、「エスエス製薬」が市販薬の製造販売について承認申請していた男性の「ED(勃起障害)」の治療薬「シアリス(一般名・タダラフィル)」で、18日に開...