2025/02/10

🟪カフェインでハエ退治が可能に 高濃度、1週間以内に死滅

 コーヒーや緑茶に含まれるカフェインをハエの一種に過剰摂取させると、1週間以内にほぼ死滅することがわかったとの研究成果を、岡山大の宮竹貴久教授(応用昆虫学)らの研究チームが10日、発表しました。人体に優しい害虫駆除の手段として実用化できる可能性があるとしています。

 カフェインは人が飲むと気分を高揚させる効果がある一方、取りすぎると不眠やめまいなどが起こると指摘されています。研究チームによると、昆虫でも高濃度では発育抑制の効果があるとの報告はあるものの、害虫駆除に有効かどうかは、はっきりしていませんでした。

 宮竹教授らは、日本を含む温帯・熱帯地域に広く生息する「ヒロズキンバエ」に注目し、カフェイン入りの砂糖水を脱脂綿に含ませて自由に飲ませ、カフェイン濃度を0・01~2%に変えて状態を比較しました。

 その結果、砂糖水だけを与えた時は寿命が延びましたが、カフェイン濃度0・5%以上では、7日以内にほとんどが死滅しました。寿命との関連は不明ですが体内脂肪量が減少し、動きを自動計測してみると、ハエの活動自体も鈍っていたといいます。

 2025年2月10日(月)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟩東京都内「赤ちゃんポスト」に子供の預け入れ 墨田区の賛育会病院

 親が育てられない子供を匿名で預かる、いわゆる「赤ちゃんポスト」の運用を東京都墨田区の病院が始めて1カ月がたちましたが、これまでに生後間もない赤ちゃんが実際に預けられていたことが1日、初めてわかりました。  東京都墨田区の賛育会病院は今年3月31日から親が育てられない子供を匿名...