2023/02/26

🟪東京都で新たに810人が感染 新型コロナ、12人死亡

 東京都は26日、新型コロナウイルスの感染者を都内で新たに810人確認したと発表しました。1週間前の日曜日より183人減り、2日ぶりに前週の同じ曜日を下回りました。

 1週間平均の新規感染者数は26日時点で949・6人で、前週に比べて68・1%。

 新規感染者810人を年代別でみると、0歳4人、1~4歳27人、5~9歳22人、10歳代77人、20歳代121人、30歳代131人、40歳代122人、50歳代119人、60~64歳39人、65~69歳29人、70歳代53人、80歳代40人、90歳以上26人。重症化しやすいとされる65歳以上の高齢者は148人でした。

 入院患者は933人で、病床使用率は17・6%。人工呼吸器か体外式膜型人工肺(ECMO<エクモ>)を使っている重症の患者は、25日と同じ11人でした。

 一方、感染が確認された12人が死亡しました。

 東京都の累計は感染者431万3448人、死者7968人となりました。

 2023年2月26日(日)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟥T細胞を作り出す「胸腺」細胞、人のiPS細胞から作製成功 免疫不全患者らの治療法開発に期待、京都大

 京都大学の研究チームは、人のiPS細胞(人工多能性幹細胞)から、免疫に関して重要な役割を果たす「胸腺」の細胞を作ることに成功したと発表した。  将来的には重い免疫不全などの治療につながる可能性があるとして、さらに研究を進めるということである。  この研究は、京都大学iPS細胞...