2024/07/08

🟧熱中症疑い、東京都内で3~98歳の198人を救急搬送 今年最多の人数

 東京消防庁によりますと、東京都内では7日午後9時までに、3歳から98歳までの合わせて198人が熱中症の疑いで救急搬送されました。昨日より65人増え、今年最多の人数だということです。

 このうち八王子市の80歳代の男性は午後2時ごろ、住宅内で横たわっているところを家族が見付け、病院に搬送されましたが、重篤な状態です。

 また、70歳代と80歳代の男性3人が重症、男女53人が中等症、男女141人が軽症だということです。

 東京消防庁は、のどが渇く前にこまめに水分を補給するほか、室内で適切に冷房や扇風機を利用するなどして、対策を徹底するよう注意を呼びかけています。

 2024年7月8日(月)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟥「無痛分娩」最大10万円の助成スタート、東京都に相談急増 医療機関側に「逼迫」懸念も

 東京都による「無痛分娩(ぶんべん)」の助成が今月始まり、妊婦らの申し込みや問い合わせが急増している。都道府県としては初の試みで、都は少子化の改善につなげたい考えだ。ただ、医療機関側の逼迫(ひっぱく)が心配されるケースもみられ、専門家は対策の必要性を指摘する。  9月中旬の週末...