2025/04/11

🟩厚労省、新型コロナワクチンの助成終了を自治体に連絡

 65歳以上の高齢者と基礎疾患のある60~64歳の人を対象とした新型コロナウイルスワクチンの定期接種を巡り、厚生労働省は10日、自治体に対し1回当たり8300円を出してきた助成を2025年度の接種からなくす方針を決め、各都道府県に連絡しました。

 定期接種は2024年度に始まりました。国の助成は、全額公費による「特例臨時接種」から定期接種への移行によって急な負担増が生じないよう、緩和措置として行われてきました。2025年度の定期接種は秋に始まる見込み。独自の補助を設ける自治体もありますが、助成がなくなれば接種の自己負担額は高くなるとみられます。

 低所得者を無料とするための取り組みは残す予定。定期接種対象外の人は、引き続き原則全額自己負担の任意接種となります。

 2024年度は定期接種の費用1万5000円程度のうち、自己負担額が最大7000円になるよう、ワクチンの生産体制整備のための基金を活用して助成していました。この基金は今年2月の衆院予算委員会で、過去に運用損を出したことが指摘されました。

 2025年4月11日(金)

0 件のコメント:

コメントを投稿

🟩カルディ、生ハム7万個を自主回収へ 一部からサルモネラ属菌を検出

 輸入食品などを販売する「カルディコーヒーファーム」の運営会社「キャメル珈琲」は、店舗で取り扱っていた生ハムの一部からサルモネラ属菌が検出されたと発表し、約7万個の商品を自主回収することにしています。  コーヒー豆や輸入食品などを販売する「カルディコーヒーファーム」の運営会社「...