今シーズンのインフルエンザワクチンの供給量は、新型コロナとの同時流行が懸念されることなどから、過去最大となる見通しとなりました。厚生労働省は医療機関に対して効率的に接種を進めていくよう呼び掛けることにしています。
これは31日、厚生労働省が専門家部会で明らかにしました。
それによりますと、今シーズンのインフルエンザの流行状況について、厚労省は予測する上で参考にされる南半球のオーストラリアで流行していて、新型コロナと同時に流行する懸念もあり、ワクチンの需要が高まる可能性があるとしています。
このため、メーカーに増産を要望していたということで、今シーズンは成人の量に換算して最大で約7042万人分と、昨シーズンの使用量の5194万人分を大幅に上回り、過去最大の供給量となる見通しとなりました。
供給は9月下旬から始まり、接種が本格化する10月1日までに高齢者の9割が1回ずつ接種できる量が供給され、11月下旬にはすべて供給される見通しです。
厚労省はインフルエンザワクチンと新型コロナワクチンを同時に接種することについても、安全性や有効性に問題はないとしていて「コロナと同時流行するかは実際にはわからないが、可能性として備えたいと考え増産を要請した。医療機関には必要量に見合うワクチンを購入するなど効率的な接種の実施を呼び掛けたい」としています。
季節が日本とは逆で、通常、インフルエンザが流行する時期が、日本とは半年ずれる南半球のオーストラリアでは、新型コロナウイルスの感染が広がった一昨年と昨年はインフルエンザの流行レベルは低い状態でした。
しかし、オーストラリア保健省の資料によりますと、今年は新型コロナの感染が続く中でも、インフルエンザの感染が4月以降増え、冬に当たる6月半ばには新型コロナが広がる前の年、2019年を超えるピークの状況になりました。
昨年は新型コロナウイルスの行動規制が導入されていましたが、今年は規制がほとんど撤廃され、人の移動が増えたことなどが影響したものとみられています。
オーストラリア保健省によりますと、今年に入ってから8月14日までに国内で確認されたインフルエンザの感染者は21万6000人余りで、273人が死亡しました。
また、感染者が増え始めた4月以降、1600人余りが重い症状が出て病院で治療を受け、このうち100人余りが集中治療室(ICU)で治療を受けたということです。
オーストラリア保健省の記録では昨年、同じ時期の8月中旬までに確認された感染者は460人ほどにとどまり、亡くなった人はいませんでした。
オーストラリア政府はインフルエンザのワクチン接種を呼び掛けていますが、今年3月から8月13日までの間、インフルエンザワクチンの接種を受けた人の割合は、生後6カ月以上の人口のうち38・5%にとどまっています。
2022年9月1日(木)